fc2ブログ

今日も一日ゆるゆる更新

プードル親子のブログです。ゆるゆると更新していきます。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

海の中道公園へ♪

upしてたつもりが 下書きになってた。。。 時差が2か月。。。
4月に行って 5月にUPしてたつもりの 内容です♪
-------------------------------------------------------
海の中道公園に行ってきました。
ネモフィラの丘とってもきれいって知ってたんですが
なかなか いけなくて 今年やっと行ってきましたよ。

お仕事辞めて 退屈だろうと 友人が 誘ってくれました。週末は無料の日でしたが
せっかくだから?平日に行こうと友人は 休みを取って遊んでくれました。

もちろん 
uminaka3.jpg
一緒に連れて行きましたよ。

すっごく ボサコですが かわいい~
写真撮らせてください~ って 大きなカメラもった 素敵女子が
やってきたので どうぞどうぞ と言ってましたら
それを見て 勝手に後ろから ドスドスやってきた便乗カメラ女子
便乗カメラ女子に ロビ ワンワン言って 解散。。。。

素敵カメラ女子のため なんども並べたんですが 集中力なくなって
撮ってもらうことできませんでした。 すいません 
あのでかいカメラで 素敵に撮ってもらいたかったよ。トホホ

風が気持ちよい日だったので 木陰で
友人が作ってくれた お弁当を食べ まったり。
uminaka4.jpg

お弁当の時間は ワンズは友人にべったり(笑)
特にViviさん 離れない (笑)

お弁当が終わったら、青タイツの元に戻ってきてオヤツの催促・・・
いったい誰に似たんだか・・・・
uminaka2.jpg

久々 3ワン連れて お出かけでしたが、まぁまぁ おりこうさんでした。
はい、まぁまぁ おりこうさんですよ。 まぁまぁ。
uminaka.jpg
ほかにも 撮影スポットいっっぱいありましたが、暑くて
集中できないので あんまり 撮影しませんでした。

目的は ネモフィラでしたので 大満足♪
友人 yさん 誘ってくれて ありがとう。お弁当もおいしかったです♪

次はどこに行こうかな♪
スポンサーサイト



| おでかけ 福岡 | 00:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨年のおでかけと青タイツ

さて、2018年。平成30年が始まり あっという間に
2月も半ばまで終わりましたよ。
みなさん、エンジョイしてますか?


青タイツはいろいろ 変化の時を迎えております。
進化するのか、、、はてはて 後退するのか。
どっちになっても 選んだのは 自分。

今よりも 楽しく。 一度の人生 楽に生きよう と思いまして
20年以上勤めた会社を 退職することにしました。

アラフォー 独身 腐女子見習い(腐女子の友人の影響をうけてる)
結構 イタイ人間になってますが、本人が楽しければいいじゃない?と
だれにも賛成されない道を 選びました。

あと少し 美しく 気持ちよく 退職できるように 必死にお仕事したいと
思ってます♪

昨年 10月に した おでかけの 写真をアップします。
このお店 めちゃくちゃ 気に入ったので
人に知られたくない(笑) 誰も見てないって?
で、アップするの悩んでたんですが、、、
ネタ切れ (笑)
お店の外観 なしで アップします(笑)

psd.jpg
前菜に、パン(食べ放題)で、選べるメイン 
デザート の ランチコース。
psd2.jpg


どれも おいしい。 お店の人 ご夫婦なんですが、 ワンコだいすき。
優しい ご夫婦さんでした。
psd3.jpg
ちぃくんもいました。 床スティで おりこうさん でしたよ。

で、 ご夫婦さんと おしゃべり。 ほんとうに 気に入ったので
翌週も 今度は、Viviさん 連れて 行きました。 やっぱり おいしい。

さらに、翌週と 思いましたが、 ぐぐっと 我慢しました。
まだ、ロビロビと行ってないので 早めに また行きたいと思ってますが
バタバタして もう2月。 
はー 早くいきたいよー (一緒に行ってくれる人募集中(笑))

帰りに 秋月散歩
psd4.jpg
ウィルウィルを探せ。

見つかりましたか? 

| おでかけ 福岡 | 09:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またまた、ウキハ♪

ミシュラン5
10月のおでかけです。
お盆休みに 行った、ウキハ の近くを 通りまして
お盆休みにウキハ行った話を翌日 興奮して話してたのを 
覚えてた ちぃくんままさん が、 行きたいといったので
またまた、お邪魔しました。

こちらの お店 幻のソーメンが 販売されてます。
私が お盆行ったときは、年配のおばさまが
ものすごおく個性的で最高に面白かったので、そのお話を
翌日会った ちぃくんままに 物まねしながら話してたのです。

なんと、お盆には、気づきませんでしたが、こちら
食べることもできるのです。

ミシュラン
日曜のみ営業!
営業時間12-15時!
まさに、幻の・・・・・・・・・・うどん屋さん でした。
私たちは、15時にやってきたので、閉店時間、ラストのお客様が
食べてるところでしたが、、、、、
例の、個性的なおばさまが、いいよいいよ
ソーメン湯がいてやって、ワンコがいる?
いーよ いーよ。 ここで食べりと すべて
セッティングしてくれました。

青タイツは、ソーメン好きすぎて食べすぎたので
ソーメン断ちをしてはや5年くらいなので
こちらでは、ぶっかけうどんを チョイス。
ミシュラン3
こちらは、酢と醤油で食べるらしいです。
よーく 混ぜてくださいね っとの事でした。
ミシュラン2
ちぃ家は、みなさん 幻のソーメン。
お高いです。 よくわかりませんが、 おいしいそうです。
ミシュラン4
おばさまが、ソーメン高すぎるから他のを買ったほうがいいよと
進めてくれるので、幻のソーメンなのかもしれませんが
お高いけど、おいしいらしいですよ。
もちろん、お安いソーメンも うまいらしいです。

とにかく、おばさまが めちゃ 面白いです。
この 幻のお店、ミシュランにも 載ったという~
おいしい ソーメン お高いけど おばさまの反対を押し切って(笑)
購入しました(笑)

≫ Read More

| おでかけ 福岡 | 09:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ルピシアグランマルシェ in福岡 に行ってきました。

ワンズは、お留守番です。
久しぶりに しっかりと 雨が降った 土曜日に 友人を
誘って、ルピシアグランマルシェに 行ってきました。
なにやら、駐車場も入場料も無料で、 試飲し放題で、
格安販売!!とのこと。 

予約したら プレゼントももらえるってさ。最高じゃん。
と行ってきました。
ルピシあ
かわいい ルピシア号や、入口看板など あったんだけど、
撮り忘れ。 
このイベントは、 緑茶、紅茶、麦茶 他いろいろ
飲み放題 小さいカップに入れて どんどこどんどこ 飲みまくれます。
が、、、、、、、、、、、
青タイツ、 早い時点でもう、 飲めないということで、
テイステイング 量に 切り替えまして、(当たり前)
スプーン一杯分ぐらいずつ 試飲してきました。
一番おいしかったのは、一番高かった・・・・・・というわけで、
お持ち帰りは、おみやげ、に キッシュに マカロンに、お菓子に、お菓子に
お菓子に、、、、、、、、、、、おう お菓子ばっかり!
全国のお茶請けに合うお菓子も売ってたのよー
お茶の持ち帰りはナッシングでしたが、
お茶もお菓子も 割引価格での販売で ウホウホ♪
めったにチャレンジしないお茶との出会いもあったし
楽しいイベントでした♪
2ルピシあ
イートインコーナー も ワンコインですが、めちゃうま♪でしたよ。

次回開催時も 参加したいと思いました。

いつもの散歩の風景
2ルピシあ4
Viviとロビはつないで、お散歩
ボールがないと青タイツからあまり離れなかったワンズですが
最近は、クンクン活動をするようになりましたが
青タイツ命の黒っこは
2ルピシあ3
つねに 青タイツを監視しつつ クンクン活動しております。
もちろん、青タイツの監視のほうが、厳しいですけどね!

この後、どこからか、ウィルスをもらってきたロビロビ
お顔に大きなイボができておりました。
病院に行ったらたぶん 悪性じゃないので
大きくなったりワンが気にするようだったらまた連れてきてくださいとのこと。。。。

いいのかしら???
ネットで ググったら、確かに 一か月ぐらいで自然になくなったと書いてる人も
いたけど。。。。。。とりあえず、様子を見続けよう。。。

| おでかけ 福岡 | 16:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年一発目!


2017年 ちぃくんままさんとお約束をしていたのですが
気づくと、セデブの昼食会に参加してました。
ご参加のみなさん。突然現れて申し訳ございません。基本 食にずぅずぅしぃのです。
それが2017年 初のみなさんとのご対面。
行はランラン号。帰りはちぃくんまま号と乗り継いで
ちょっと遠くまでランチしてきました。
sakatoki2.jpg
パスタにサラダにスープにパン。
別料金でコーヒーとデザート。
sakatoki3.jpg
デザートカスタード苦手なんです。 なしにしてください。とわがまま
希望はアイス乗せでしたが、生クリームをサービスしてくれました。
どれもこれも お上品な ボリュームでなんだか
セデブ活動 一発目としては、物足りない青タイツです。。。。。
(決して少なくはないのですよ!基準がおかしいのです)
おしゃべりしてたら さらにサービスいただきました。
sakatoki4.jpg
すっごく おいしかった。 こんな黒豆の食べ方あるんですね~✨
マスターも店員さんも、お話すると素敵な笑顔で、よいお店でした。
暖かくなったらまた 行きたいな♪
で、帰りのちぃくんまま号で おなかすいてないけど物足りない青タイツは
桃ママさんご用達の中華料理屋に行きたいといいます。
もちろん、却下ですよ。みなさんは 満足されてますからね。
小腹すいてても中華って、、、、、ね。
でも、ぶつくさ言ってて 正解。ニヒ。
その日の夜ご飯は、桃ママさんご用達の中華に 行ってきました♪
つづく。

| おでかけ 福岡 | 09:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT