遅くなったけど ランタンフェスティバル♪
リアルタイム更新に失敗しちゃったら、
あっという間に2週間、、、らんたんフィスティバルも終了しちゃった。。。。
とってもきれいな祭りでしたので、来年ぜひご参加してみてください。
重たいカメラをもって 早速行った商店街のランタンポイント!
恋をかなえる おじいさんのランタンがいましてその横に
ランタンスタンプラリーの文字が!
無計画だった私たちに 計画ができた瞬間です。
はい!スタンプラリーの為に動きます。!
予定方向と逆向きに 2か所のスタンプ箇所があったので
来るっと回って スタンプラリー開始!
あっちこっちに いろんなランタンが飾ってあるのでキョロキョロしながら
スタンプを探します。最初の目的地についた!と喜ぶ。。。けど
微妙に 名前が違う・・・・・・・
はい!残念な私たち、目的地一か所目から素通りしておりました。
トホホ。いきなり二か所目に到着していたんですねぇ~ アハハ(乾いた(笑))
2か所目のポイントの横に 亀山社中跡 まであと〇〇メートルの文字
幕末大好きな青タイツ。ぜひ行きたいと申し、行くことに、、、、、、、、
行ったことある人いるかなぁ?地獄の階段をのぼりまっせ!
しかも、どうがんばっても記念館の開館時間に間に合わない時間
休憩はさみつつ登っちゃダメ!一気に登りますよ。
正直 もういいよ やめようよ~って 思ったけど ぎりぎり5分前に到着。
入口はもう閉められてましたが、係の人が入れてくれました。
正直 息はどうやって吸うんだったか?わからないほどに 疲れてましたが
記念館をぐるっと 一回りしました。

さて、スタンプを探しながらゆったりと歩いてますと日が暮れてランタンが輝きだしました。
1か所逃しましたが諦めません!
スタンプラリーをしながら、いろんな会場を見て回ります。

私の予定では 買い食いをしながらランタンを愛でるだったんですが
なかなか 買い食いポイントに出会わなくて、こちらでやっと 出店と出会いました。
今回の青タイツの目的は
ハトシ 角煮まん ごま団子 マーラーカオ です。
今回 まぁ 不満はありますが とりあえず すべて食べてきましたよ。でも、お写真はナシです。
次回はおいしい 出店で購入しましょう。

もうねー あちこち 歩いて回って おなかすいてるので
屋台の小さい奴じゃ物足りないから って ごはんを食べようとしますが
どこも 満員。。。。。ラストオーダーギリの入店 なのに40待ちとかですよー
そこに、奇跡的に待ち時間なしで入れるお店がありまして、ハラペコな私たちは
そこに入ることにしました。 青タイツが行きたかったお店の横の店
そんなに悪い店じゃないでしょう、、、ってね。
いやぁーしゅっぱいでした。 日本人好みの味じゃなかったのね。
なかなか ヘビーなお食事でしたよ。 でも それも いい思い出。
もちろんやっぱり お写真ナシですよ

最後の最後まで、冷凍のハトシを求めて 走り回り 結局見つからなかったけど。。。。
いろいろ 残念な おでかけでしたが、 とっても きれいなランタン見れて
楽しかったです。
最後の残念は、帰りの高速SAで 反対したのに、ドリアンサイダーをちぃくんママさんが
購入
車内が めちゃくちゃ 臭く なる っつー 大残念ポイント!
二度と買わないでください! 車内は絶対!だ!め!ですぞ!
あっという間に2週間、、、らんたんフィスティバルも終了しちゃった。。。。
とってもきれいな祭りでしたので、来年ぜひご参加してみてください。
重たいカメラをもって 早速行った商店街のランタンポイント!
恋をかなえる おじいさんのランタンがいましてその横に
ランタンスタンプラリーの文字が!
無計画だった私たちに 計画ができた瞬間です。
はい!スタンプラリーの為に動きます。!
予定方向と逆向きに 2か所のスタンプ箇所があったので
来るっと回って スタンプラリー開始!
あっちこっちに いろんなランタンが飾ってあるのでキョロキョロしながら
スタンプを探します。最初の目的地についた!と喜ぶ。。。けど
微妙に 名前が違う・・・・・・・
はい!残念な私たち、目的地一か所目から素通りしておりました。
トホホ。いきなり二か所目に到着していたんですねぇ~ アハハ(乾いた(笑))
2か所目のポイントの横に 亀山社中跡 まであと〇〇メートルの文字
幕末大好きな青タイツ。ぜひ行きたいと申し、行くことに、、、、、、、、
行ったことある人いるかなぁ?地獄の階段をのぼりまっせ!
しかも、どうがんばっても記念館の開館時間に間に合わない時間
休憩はさみつつ登っちゃダメ!一気に登りますよ。
正直 もういいよ やめようよ~って 思ったけど ぎりぎり5分前に到着。
入口はもう閉められてましたが、係の人が入れてくれました。
正直 息はどうやって吸うんだったか?わからないほどに 疲れてましたが
記念館をぐるっと 一回りしました。

さて、スタンプを探しながらゆったりと歩いてますと日が暮れてランタンが輝きだしました。
1か所逃しましたが諦めません!
スタンプラリーをしながら、いろんな会場を見て回ります。

私の予定では 買い食いをしながらランタンを愛でるだったんですが
なかなか 買い食いポイントに出会わなくて、こちらでやっと 出店と出会いました。
今回の青タイツの目的は
ハトシ 角煮まん ごま団子 マーラーカオ です。
今回 まぁ 不満はありますが とりあえず すべて食べてきましたよ。でも、お写真はナシです。

もうねー あちこち 歩いて回って おなかすいてるので
屋台の小さい奴じゃ物足りないから って ごはんを食べようとしますが
どこも 満員。。。。。ラストオーダーギリの入店 なのに40待ちとかですよー
そこに、奇跡的に待ち時間なしで入れるお店がありまして、ハラペコな私たちは
そこに入ることにしました。 青タイツが行きたかったお店の横の店
そんなに悪い店じゃないでしょう、、、ってね。
いやぁーしゅっぱいでした。 日本人好みの味じゃなかったのね。
なかなか ヘビーなお食事でしたよ。 でも それも いい思い出。

最後の最後まで、冷凍のハトシを求めて 走り回り 結局見つからなかったけど。。。。
いろいろ 残念な おでかけでしたが、 とっても きれいなランタン見れて
楽しかったです。
最後の残念は、帰りの高速SAで 反対したのに、ドリアンサイダーをちぃくんママさんが
購入
車内が めちゃくちゃ 臭く なる っつー 大残念ポイント!
二度と買わないでください! 車内は絶対!だ!め!ですぞ!
スポンサーサイト
| おでかけ 長崎 | 09:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑