fc2ブログ

今日も一日ゆるゆる更新

プードル親子のブログです。ゆるゆると更新していきます。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

元乃隅稲成神社 に行ってきたよ 続き

ya23.jpg
神社の入り口はこのようになっております。 でも、下から見るのが正解なら、これは出口かな?

ここから上に行くと 珍百景にでた、入れにくい賽銭箱があります。
ya233.jpg
こちらもギャルがキャッキャキャッキャしておりました。人が歩いてるときに投げるから
落ちてきて アイタ!ってのも繰り返されてました(笑)
一発で入ると おぉ~とあちこちから 拍手が(笑) まぁ 楽しめました。
ya234.jpg
私たちは 上から攻めまして、鳥居の中を下ってきましたが
順序は逆かもしれません。 こちらの門が入口かもです。。。
ya235.jpg
とにかく、気持ちの良いお天気で ワンズの暑さ心配してましたが、
ここちよい 風も吹いていて、快適快適でございました。
ただ、人込みで、緊張してベロダラーン でしたがね。

こちらは、潮吹きも有名でして、 かなり離れた場所にも
塩水が 霧状に吹いてきます。 
ya236.jpg
離れててもやられるので、ご注意ください。 塩ベタベタになり、ちょと不快です(笑)

ここまで来たら 定番の あそこにもよって帰りました。
またまた、続くです♪
スポンサーサイト



| おでかけ 山口 | 15:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

元乃隅稲成神社 に行ってきたよ。

6月の上旬、母の役場的用事で、有休を取りました(運転手役)
朝一番に用を済ませて、お昼からですが、ブラっとドライブ行ってきました。
久しぶりの平日高速・・・車の量は・・・・・・・うん。普通。
いつもどおり、80キロ走行で行ってきました。
ヤアm
何十年前のギャル集団と同時刻で、大変でしたが、、、お天気よくて最高♪

ヤアm2
海も濃い青で、うーん アドリア海思い出すわぁと 感慨深げ (でた!一回しか行ってないのに・・・)
ヤアm3
つい最近まで、そんなに知られてなかった観光地なので、
なにもない感じですが、それがまた いいですね♪
ヤアm4
母に隠れてもらって、3ワンだけを写真に撮ろうとしますが、
知らないおばちゃんも一緒にカメラ構えるもんだから ロビ警戒!
で、母。。はみ出てる。。。 隠れて!って頼むと
ヤアm5
母大好きロビも隠れる。。。。 で、母はまだ はみ出てるしね。。。
知らないおばちゃんが ずっといるからこちらまで申し訳なくなり
青タイツノカメラよりおばちゃんのカメラのため 四苦八苦しました。
で、おばちゃんも諦めた瞬間 移動しました。
ヤアm6
しかし、テンション高めのロビロビは 捕獲してもらい
黒っこだけの撮影。 いい写真いっぱい取れてましたが このVIVIの
表情が スキなので、これが採用されました。(笑)
撮影中 昔ギャルの集団に まぁ、、、話しかけられる
いい人も悪い人もね。。。。。ロビ。。。。大変。
人の邪魔にならないように まだまだ撮影したので
続く。

| おでかけ 山口 | 09:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またまた 山口へ。

やっぱり、4月のお話です

先日 山口に 行って 翌週 またもや 山口に 行ってきました。
実は viviちゃんの 歯の病院に 通ってたのでした~。
この日は viviちゃんを 預けて 夕方 お迎えまで 
大丈夫かなぁ大丈夫かなぁ と いいながら 近場 観光してきました。
本当に 心配してたんですが 待っててもしかたないからですね。
気になって 楽しめませんでしたが。
まずは 病院近くの 秋吉台。。しかし ググルと すぐ着くし すぐ 終わる。
ということで、 萩シーマートまで行って ランチして 
秋吉台に行って 病院に戻りましょ。ってことに。
秋芳洞3
あんこうだか なんだか 珍しい お魚があるということで、 入店しましたが
前の人で 終了。 注文できなかったので、ブーブー文句言ってたら
アジフライが おまけで ついてきました。 ありがとうございます。
お会計の時に アジフライ請求されたけど それは おまけです!と いって
おまけしてもらいました。 こういうの しっかり 言えるけど(笑)
言いづらいから しっかり おまけなら おまけにしてほしいと思った。
ホウレンソウよねー。 
やっぱり VIVIちゃんが 気になって ダイスキな道の駅でも何も買わず、
出発。 
通り道で 気になった。 松陰先生記念館。 無料展示です。
萩の町のなかには 有料の 施設もありましたが それは スルー。
今 大河ドラマで あってるわりには お客さん少なかったです。
ガンバレ!
秋芳洞4
秋芳洞5
松陰先生の お話を 聞こうと お部屋の まわりに いっぱい 生徒さんが います。
学べることへの 意欲が あふれてますね♪ 
秋芳洞6
松陰記念館の横にあったポスト。
昔と同じ形のを 使われてるんですって。 へー 
街並みも お店とかも 茶色で 統一してあって 雰囲気を大事にしてる 萩の町でした。
で、さっき通った道を まったく 同じに 帰ります。
まさに トンボガエり。
秋芳洞
秋芳洞。 わんこ OKです。
中学の修学旅行で 行ったんですが ここで撮った写真はあるが、思い出がない・・・・・・
まず、駐車場が 適当。 平日だから 誰もいないし 停めていいのか?って思ってたら、
お土産屋さんに 呼ばれて そこに停めました。 お土産買ったら 駐車場無料。だってさ。
で、 そっから 秋芳洞まで 遠い・・・・・・・・・
お土産屋が並んでるんですが だいたい 閉まってる?開いてる?って
元気ない。 ちょっぴり 不安だったけど ウィルロビが お散歩できて
うれしそうだし いっか♪
結構歩いて 入り口に到着。入場料払って 入り口の清流に ウキウキしたけど
それでウキウキ終了。 なんか 思ってたより 狭い? あっという間に終了。
それでも アップダウンが激しかったので 母が 疲れてましたし
暗くて水の音が 大きかったから 怖かったらしく ウィルロビが 震えてたしね。
早々に 終了しました。 
チナミニ わんこは 抱っこで入場オッケイです。
濡れた階段が 続きますので、ちょっぴり 大き目の子は ダメかなぁ~。
まだ少し 時間があったので 秋吉台にも 行ってきました。
秋芳洞2
岩があるねぇ。 ここも お散歩に適した地形で ウィルロビが 喜びましたが
強風と 寒さで 断念。 少し 走らせて すぐ 帰りました。

病院に 言われた時間より 早く 病院に 帰ってきて、 viviを待つこと 1時間
元気な viviちゃんと再会しました。

待ってる間 めちゃ おとなしかった viviちゃん。
ちゃんねぇ(青タイツ)に会ったとたん 元気 になったそうで
病院のスタッフさんに 大人しい子だと 思ってましたが
さみしかったんですねぇ~と 言われました。

さみしい思いさせてごめんね。
歯周病が ひどかった viviさん 今回 歯周ポケットを 掃除してもらいました。
悪い歯は 抜歯 してもらいました。 
いろんな 意見が あるだろうけど、 私は よい 決断だったと思ってます。
良い歯を残し、長く 歯があるワン生活を 過ごしてもらうためです。

玩具で 遊ぶことを やめてた VIVIですが 最近は おもちゃを 噛んで
遊ぶようになりました。

先日 怒り狂った viviさんに 噛みつかれた 母は 流血してました。
大事な歯は 残ってます。って 噛みつかれるって ダメわん ダメ飼い主ですね

この いい状態を 長く 続けて行けるように 今 お手入れ頑張ってます。

長くなりましたが  山口イッタドー って ブログでした♪

| おでかけ 山口 | 13:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

桜を追っかけて~

15花見4
今年は 開花と同時に お天気 不調で 早々に 散ってしまった。
青タイツ地方。しかし、 お隣 山口県は まだまだ 見事に咲いてましたよの
4/4  の お話~。

15花見


橋と桜を メインに 撮ると・・・・ ワンズは 影の ようにしか 写りませんね。
隣のほうが 桜がキレイだったんですがね、 中年の カップルが お花見してましたのでね
残念だったわ。で、 ワンズも カップルばっかり 見てるしね (笑)ヒューヒューってか(笑)
15花見1
山口 宇部の ときわ公園に やってきましたよ。
ペリカンの カッタくんが 有名だった 公園です。
知ってるかな? 青タイツ うすらぼんやり おぼえてました。
幼稚園に くる ペリカンですよね?? 
駐車場代が かかりますが、入場無料の 公園。

15花見2
季節がら たくさんの お花が 咲いてまして、 キレイな 花壇に うっとりでございます。
しかし、 お花見 シーズン 人の数もものすごくて、 まわりが 気になるワンズ。
ひとつも カメラ目線しませんでしたよ!!
15花見6


この公園 とっても広いから ワンズが よろこぶだろうね♪と はりきって やってきた 母なんですが
公園 一周するかい?と 聞くと、、、
一周すると1週間かかるよ。と 橋を渡るのを拒否・・・・・
結局 駐車場横の 桜コーナーのみ・・・・ ↑〇でかこんだとこね(笑)
こんなに 広いのに。。。。。。。。駐車場の側だけとは・・・・かぁさん 運動しなっせー。
チナミニ、右上の 遊園地コーナーと動物さんがいるコーナーは ワンズ はいれないんだってさ。15花見7
まぁいちおう 記念に 桜に埋もれて 撮影を。。。。 低い桜の木でやってるんですが
不満顔・・・ 毎年この 不満顔 拝ませてもらってますね・・・・ 
はい、終了。

15花見8
キレイな 桜並木です。 まわりは 宴会や ゴザを敷いて寝ころぶ
人などたくさんいましたが・・・・ 屋台はなかった・・・(笑)
15花見9
3わん 並べてましたが、 あれ??Viviちゃんだけでした。
ドタバタ 大騒ぎしながら 撮影してると いろいろ 絡まれる(笑)
酔ってる人(?)と 小さい子が 多いんだもん。 ハチャメチャで
あんまり いい写真なかったけど、 楽しかったね。
今年も 短いなりに 桜を 楽しんだ 青タイツ 一家でした。
来年も みんなで 桜 見に行こうね~。
15花見5
大雨 の 予報でしたが、
雨には 会わず、 公園では 晴れてました。しかし、 帰りの高速で 雨。
両手しっかり ハンドル握って 緊張して 無事帰宅。
往復 300キロぐらいですが(汗)
青タイツの緊張が伝わったのか、、、お疲れの ワンズでした。 

| おでかけ 山口 | 14:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |