とうとう・・やられた・・・
今までは 初夏から秋までの 花粉症だった青タイツ。
昨年から 春も怪しい・・・いんや 違う違う(花粉症って最初否定から入りますよね?)
しかし、やはり どんなに、否定しても 花粉からは逃げられず・・・
先日の3連休から ハクション ズズズ の 繰り返しになりました。。
はい、 ヒノキ 確定・・・これから 春から 秋までの花粉症になりました。チーン。
月曜日 メイクもせず マスクして 鼻にティッシュを突っ込んで 仕事してましたが
なぜか 顎に 冷たい感触・・・ ヒィーーー 突っ込んでるティッシュの許容範疇を超えて
伝って落ちてるぅううーー ヒィィイーー という 体験をしてしまいました。
早めに お薬飲んでおけばよかった。午前中は 仕事にならず、、、でした。
しかし、青タイツ まだ 甘いのか 今日は ひどい 今日は なんともない の差が
激しい。 花粉症のお薬 って 結構 副作用があるので できれば 飲みたくない
(今は副作用やさしぃのが でてますが、ひどい時には やさしぃの効かないしなぁ
)
やっぱり 鼻水 はくしょん 攻撃にあってから お薬飲むって感じになるんだよねぇ。
みなさんは 予測して お薬のんでます??
ちなみに 昨日今日は ぜーんぜん 症状でてないです。

花粉症を患いながらも ワンズと公園散歩行きました♪

ボール投げが ダイスキな我が家のワンズ。
それぞれに個性がありまして、 ボールを 投げてもらうのがうれしいのが ウィル
で、楽しそうな ワンのを 欲しがる vivi
なので、 ウィルの ボールを 投げると 一目散に ウィルとviviが 走っていきます。
viviが ゲットしたら 半泣き顔で、 急いで 青タイツの元へ
走ってきて、 ボールを 取り上げてーって 大騒ぎするの。
他力本願犬です。

ロビは ずっと 咥えて 離しません。
一度咥えたら ずっと 走りまわてます。投げてあげるから持っておいでといいますが
絶対 持ってきません。 油断して 近づいてきたときに 取り上げるしか
ありませんが、、、

離しません・・・・
走り回ってる途中 viviが 捨てたおもちゃ発見!!

悩んでる 悩んでる(笑)
かわいい奴だ!

ウィルはいつも 盗られないように 踏みつけてます。
賢いなぁ~
もうすぐ 雑草で この公園も 使えなくなるから
今のうちに たっぷり 遊ぼうね~

うん♪

約束でちゅよ~
昨年から 春も怪しい・・・いんや 違う違う(花粉症って最初否定から入りますよね?)
しかし、やはり どんなに、否定しても 花粉からは逃げられず・・・
先日の3連休から ハクション ズズズ の 繰り返しになりました。。
はい、 ヒノキ 確定・・・これから 春から 秋までの花粉症になりました。チーン。
月曜日 メイクもせず マスクして 鼻にティッシュを突っ込んで 仕事してましたが
なぜか 顎に 冷たい感触・・・ ヒィーーー 突っ込んでるティッシュの許容範疇を超えて
伝って落ちてるぅううーー ヒィィイーー という 体験をしてしまいました。
早めに お薬飲んでおけばよかった。午前中は 仕事にならず、、、でした。
しかし、青タイツ まだ 甘いのか 今日は ひどい 今日は なんともない の差が
激しい。 花粉症のお薬 って 結構 副作用があるので できれば 飲みたくない
(今は副作用やさしぃのが でてますが、ひどい時には やさしぃの効かないしなぁ

やっぱり 鼻水 はくしょん 攻撃にあってから お薬飲むって感じになるんだよねぇ。
みなさんは 予測して お薬のんでます??
ちなみに 昨日今日は ぜーんぜん 症状でてないです。


花粉症を患いながらも ワンズと公園散歩行きました♪

ボール投げが ダイスキな我が家のワンズ。
それぞれに個性がありまして、 ボールを 投げてもらうのがうれしいのが ウィル
で、楽しそうな ワンのを 欲しがる vivi
なので、 ウィルの ボールを 投げると 一目散に ウィルとviviが 走っていきます。
viviが ゲットしたら 半泣き顔で、 急いで 青タイツの元へ
走ってきて、 ボールを 取り上げてーって 大騒ぎするの。
他力本願犬です。

ロビは ずっと 咥えて 離しません。
一度咥えたら ずっと 走りまわてます。投げてあげるから持っておいでといいますが
絶対 持ってきません。 油断して 近づいてきたときに 取り上げるしか
ありませんが、、、

離しません・・・・
走り回ってる途中 viviが 捨てたおもちゃ発見!!

悩んでる 悩んでる(笑)
かわいい奴だ!

ウィルはいつも 盗られないように 踏みつけてます。
賢いなぁ~
もうすぐ 雑草で この公園も 使えなくなるから
今のうちに たっぷり 遊ぼうね~

うん♪

約束でちゅよ~
スポンサーサイト
| 青タイツ | 13:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑