fc2ブログ

今日も一日ゆるゆる更新

プードル親子のブログです。ゆるゆると更新していきます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱ大型犬最高~

GWの事ばかり考えていたけど、今週末が月末支払日だと

昨日気づいた、経理担当 青タイツ あわあわあわ~

楽しい前には地獄がある。 ドタバタしてますが 先週末の

お楽しみをご紹介~。

***********************************

土曜日は 大雨だよという母の意見でしたが、 どんよりクモリ空
日曜も 大雨だというので、じゃぁ クモリの内に レッツゴというわけで、
3ワン連れて、 行ってきました。

poru2.jpg

poru3.jpg



ポールくんのいる シェ・ポールです。

大型ラブの青タイツ 昨年夏ごろからチェックをいれてましたが、 もっと大型ラブの弟と
行きたいと思ってたら、あいつは忙しいくん なので、なかなかついてきてくれず。。。
結局我慢できずに、母と行ってきました~。
poru.jpg

他には、常連さんみたいな、シュナちゃんとブリュッセルグリフォンちゃんの1組がいました。
(シュナちゃんは ウィル・ロビと10日違いの同級生)
ポールくん シュナちゃん グリフォンちゃん が 数ミリ動くだけで
大騒ぎのうちのワンズ。。。。 やかましーい
慌てて食べて、そそくさとランへ行かせてもらいました。

はぁ・・・・・・・・・・・・・・

poruvr2.jpg

poruvr.jpg
仲良く、激しく走り回ってると、 ポールくんが ランに・・・・

ワンワンワンワンー と吠える3ワンを見て、 帰って行きました・・・・・ガクー

でも、シュナちゃんとグリフォンちゃんは遊びに来てくれました♪
うれしいけど、内心穏やかではない 青タイツ 
だって、ずっと 吠えてますから・・・・・
poru4.jpg
スイマセン 。 だめ!って注意してると、

シュナちゃんママさんが、この子は、普段 よく吠える子と遊んでるから、何されても平気ですから
(何しても?)いいですよ~と 確かに、うまく、ガウガウ犬をあしらって遊んでる♪ 
途中みんなで 一瞬走ったりなんかして♪
でも、狩るものと狩られる者って感じでしたが・・・・なんとなーく ですが、3ワンとも
楽しんでました。が、 ポツリポツリと雨が降り出し、 みなさんは、店内に帰られました。
遊んでくれてありがとうー(まともに絡んでくれたワンコはお初かも~)

ポールさんのブログでは、逆に シュナちゃんが狩ってるみたいに載ってました(驚)

poruvr3.jpg
その後、雨の中少し ワンズを走らせました。運動だよ~
poruv
動きが激しい ロビ につられる vivi うんうん いいぞ!

ウィルは イッチバンしつこくワンコラして、 その後はくんくん 作業してました。
?? 去勢 したけど、まだ しばらくは  オスの 部分が あるんでしょうね
ランでは ランしましょーよー。。。。
ポールさんのラン 我が家的には、ほどよい 広さで 楽しかったです。

楽しんだ後は、 パン買って、近くで行われてる ガーデニングフェスタに行きました♪
パンみ
↑パン屋さん と パン屋さんの前の橋
(青タイツ的に、秋月 来たなと思う 小川~)


ガーデニング・フェスタ

ポールさんの近くでした。
気づかず、とーーーーーーーぉ回りして 閉まる30分前に到着。
雨も大雨になったため、ワンズは 車の中でお留守番。

ガデニング
もう、ほとんど、終わってたみたいです。
新鮮なお野菜や 郷土料理も売ってたみたいで、 もうあとわずか になってた
掘り立てのタケノコと シイタケ その他を購入しました~。
ガデニング2
ご近所の家の ガーデニングを見学するという イベントなので、
車で ぐるーと家を見て回りました。
すごい家はすごすぎるぅ~ 立派過ぎて、参考にならない。。。。
まぁ我が家は 庭 つぶして 駐車場にしてるから、出来ないんですけどね。

途中 雨の中、ミヤマキリシマ?芝桜? の前に 並べて撮影しようとしましたが、
ロビ!花の中にダイブ! キャーキャー 焦った 
スグワンコ撤収。 調べたら、お花を飛び越えてて、お花は踏んでなかったです。ホッ。

課題山積みの おでかけになりました~

スポンサーサイト



| ペット | 13:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは~
わ~ここもとっても良いとこだね~
最近あちこちお出掛けしてるね~(^^♪
VIVIちゃん親子・・楽しく遊んでるぅ~v-411

秋月か~数年前に紅葉見にいったけど・・
まだまだ見るとこありそうだわ~

ガーデニング・・一度試みようと思ったけど
私・・虫が全くダメなので・・諦めました(汗)

| ちぇりんこ | 2012/04/24 13:55 | URL | ≫ EDIT

青タイツさんへ

シェポールさん 私も行ってみたいな~ってチェックはしてるんだけど・・・・・
大型犬って見てるだけで癒しになるよね。
表情が穏やかっていうのか 

ドッグラン楽しめたみたいね。

ミヤマキリマは天然記念物だから違うと思うけど
キリシマには間違いないよね
今まさにつつじが見頃
↑ちぇりんこさん一家が行きたがってるカツ丼定食屋の近くのつつじ寺でもいってみようかな~
GWの予定は? 我が家予定つかずなんだけど、結局今年も近場ウロウロになりそうですv-356

| 桃ママ | 2012/04/24 17:04 | URL | ≫ EDIT

「シェ・ポール」さん、朝倉にあるんですね。
秋月素敵な所ですよね。
実はまだ行ったことが無いんです。

いつかいつかと思ってて、
なかなか実現しないものですね。
ましてくーちゃんのことがあるので
尚更遠ざかりそう。(-_-;)

ウィルくんもロビくんもすっかり
傷の方はいいみたいですね。
元気に走り回ってる様子を見て
安心しました。
シュナちゃんと遊べてよかったですね。

| くーまま | 2012/04/24 22:22 | URL | ≫ EDIT

こんばんは
桃ママさん同様 気になってるお店です
ランがあるのもいいねっe-266
以前 この秋月のパンやさん カレーパンが人気だったんですが 今は何が人気なのかしら
青タイツさん カレーパンは買ってないよね?

| miniらんらん | 2012/04/24 22:53 | URL |

ちぇりんこさんへ

ちぇり~ちゃんうららちゃんには、ちょっと小さめのランかな~と思います。
とぉっても、かわいいお店で ウキウキしちゃいました。

ポールくんは寝るのも仕事~って感じです(笑)
いるだけで、癒し~ですね

秋月は 紅葉と桜の時はすごい人ですが、普通の週末少なかったですよ。
ってことは、お店も開いてないのかな??

ガーデニングは 母を連れ出す エサとして ガーデニングフェアがメインのように
連れ出して、メインは ポールくんの所でした(`ー´)イヒヒ

でも、キレイなお庭はステキでした~ 虫でしょー
私も小さくてウジャウジャ系はダメなんですよ~(アブラムシとか)

| 青タイツ | 2012/04/25 08:22 | URL |

桃ママさんへ

ドッグカフェの ポイントは やっぱ食べ物~ですよねぇ。
こちらも おいしかったですが、種類が少なかったです。
次回はデザート系を狙って行って見たいと思います。
ポールくんと ワンズを近づけてみようと思いましたが、
うちのワンズ 腰が引けつつ、大騒ぎして、近づきませんでした
ジャックがいるから いいかなと思いましたが、
大きさじゃなく、なんでもかんでもNGでした・・・アチャー

ミヤマキリシマ∑o(*'o'*)o 天然記念物・・・道路すみには、はえてませんね。。。
母に聞いたら、我が家にも 植えてあるよ。。。シバザクラだよとの回答でした
え?我が家にもある???

つつじ 色とりどりでかわいいですよね~
我が家近辺は まだチラホラです~
GWは、 トリミング 動物病院 部屋そうじ 衣替え の予定ですヽ( ´ー`)ノフッ

| 青タイツ | 2012/04/25 08:37 | URL |

くーままさんへ

シェ・ポールさん いいところでした♪
ポールくん がいるだけでその場の雰囲気が
ゆったーり のんびーり なります。
まぁ家のワンズがその雰囲気ぶち壊して行きましたが、、、

10月頃、くーちゃん ふぁみりぃ で 訪れるといいですね♪
私もわくわくが止まらないです♪
1ヶ月たつとどうかわかりますからそれまでは期待しちゃダメってわかってるけど
エヘヘ どんな時も楽しめばいいんですよね。

同じ時期に産まれたシュナちゃんの すばらしさに、愕然としました。
パワフルだけど、引くとこ引ける ステキ わんこでした♪
キズはもうすっかり キレイになりました。
ありがとうございます

| 青タイツ | 2012/04/25 08:43 | URL |

らんらんさんへ

ウヒヒ 
もちのろんですよ
昼カレー食べても カレーパンはgetします♪

チワワをつれた老夫婦さんと駐車場で一緒になりまして
その方 いわく、 レーズンパンとチーズパンがおすすめ だそうです。

そりゃそりゃと 母がレーズンパン 私がチーズパンを購入

どちらも たっぷりと具が入ってました。レーズンは多過ぎる位だそうです。
パンが柔らかくフワフワ系でした。

秋月方面 行く際は、ポール君に会ってきてください~ 

| 青タイツ | 2012/04/25 09:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://0012340.blog79.fc2.com/tb.php/1051-20308914

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT