fc2ブログ

今日も一日ゆるゆる更新

プードル親子のブログです。ゆるゆると更新していきます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちょっと長いです。お暇な時にどうぞ。

先週のラララ~ もひとつご紹介です♪

セントバーナードの ポールくんを見た日 実は、おそばも食べてました♪

ソバ
我家のご近所 です。 ひさびさにいったけど、 お店の雰囲気が・・・・暗い・・・
おそばもおうどんもおいしいけど、雰囲気よくしてほしいなぁ。入りにくいぞぃ。

初めて、納豆そばを食べたお店です。

*********************************************************************

viviの健康診断に行ってきました~。

実は、昨年の今頃 viviさん 頚椎ヘルニア みたいな症状がでて、 
(ちょっと激しく動くと、 キャインキャインといい ベッドに帰り、ブルブル震える)
心配してました。MRIを撮るか悩んでいたら、症状がおさまりました。

先生も、症状がひどいなら、手術などと治療になるが、 軽度なら 様子をみるという結果しか
もらえないから、また、痛がるソブリを見せてから、MRIの判断でもいいねとのことでした。

それから1度も症状がでなく(ホッ)、でも、ずっと心に引っかかったままでした。
先日避妊手術の相談に行った病院で、この子は、若いけど心臓が大きい
5歳くらいになったら、お薬を飲まなきゃいけない
と言われました。えぇぇ?いっつも ビクビクブルブル 心臓ドッキンドッキンなvivi、
怖がるたびに心臓に負担が??と またもや 心配になりましたので、
フィラリア検査と あわせて、健康診断も、してもらいました。
心配でずっと引っかかってることは 何度も告げていたので、その点をしっかりみてもらいました。

うーん。 頚椎は大丈夫。 心臓もぜーんぜん 大きくない との事でした。

しぃて言えば、腰のほうが危ないね。。。との事。 
それなら、激しい飛び降りや2足歩行はやめさせたほうがいいですね。と先生にいいましたら、
できるならですね。やめさせれますか?ニコ。といわれ、
出来ませんね。ニヤリと言いました。ハハハヨクゴゾンジデ・・・・

一番は太っちゃダメだって。 そりゃそうだ。青タイツも年がら年中言われてる~ フォー。
結果、心配事は軽くなり、フィラリアも OK 気分爽快~で 無料ランにいくことにしました♪

ペットショップにあるランです。証明書さえ見せれば、無料~ 
aco.jpg
貸切~ ヤッホーと ハシャグ 3ワン。 
aco2.jpg
母がトイレに行ったので、母を待つ3ワン でも、青タイツいるからいっか~とハシャグvivi

母がトイレいって、スグ、 貸切は終了しました。。。 ワワワン祭り始まり・・・・タラ~

夢
その お客様は、ピレ 4ワン ですぅぅぅ きゃぁーーーーーーーーー

小さい子は、4ヶ月だそうで、 ほら、おねぇちゃん(vivi)とおにぃちゃん(ウィルロビ)と遊んでおいでと
言われましたーーー。
イヤイヤ~ お兄ちゃん ププププ、 大きさ ウソみたいに違いますよー。
夢2
やさしい 眼差し~ 

あんまり 吠えるので、ほんとは、帰ったほうがよかったのですが、青タイツ 
ピレちゃんファミリィと離れることはできません。
母が帰ってくるまで、3ワンを抱きしめ ニヤニヤと ピレちゃん見てました。
ピレちゃんのおかぁさんとおしゃべりしますが、ほとんど聞き取れない・・・・ワンワンボリュームMAX
うー・・・ やっと、母が帰ってきました。3ワンを預けて、ピレちゃんと触れ合います。
めちゃフレンドリー なでていいよ。もっともっととゴイゴイと 体をぶつけてきます。
アヒャーとデレデレな青タイツに向かって、どんどん 来てくれるピレちゃん。
あぁ この絡み合った私とピレちゃんのお写真がほしかった・・・・
(3ワン見てる母はそれどころじゃない・・・)

yume.jpg

絶対安全な ピレちゃんだけど、 うちのワンズがノットフレンドリーなので、
オスわんこちゃんだけは、自由にせず、ずっとリードされてました。
うちの子 オスとかメスとか人とか犬とか車とかなんでもかんでも ワワワンなんです・・・トホホ
夢3
しばらく、青タイツが 一方的に楽しみまして、ピレちゃんとお相撲とってみたり♪
夢の時間をすごしてました。(3ワンを隔離した)ら

柴犬カットしたポメちゃんと 少年が登場。。。

自分の年齢もわからないフリする とぼけた少年だったけど(笑)やっぱりピレちゃんに
おおはしゃぎ。 そこで、青タイツ 帰宅の準備(子供苦手なんですぅ それに、チビがアムしたら怖いから)

ココ
4ヶ月のココちゃんは、ポメちゃんにグイグイ 実はこれ、viviにもやりましたが、 viviは怒りました!
ワワワンの声が2オクターブぐらい 高くなりました。

ポメちゃんは 耐えてます。 が すぐになぜか、青タイツの後ろに逃げ込むという。
やっぱり頼りになるのかな青タイツ。飼い主さんいたのにね クフフ。

青タイツが 退出した後 スグにピレネー一家も 帰られました。
大きな車に4ワン乗ってる姿は すごかったです。 アーン♪とっても楽しかったです。
母は、 ヨダレと抜け毛がすごいねぇ。 でもキレイにしてたから
お手入れしっかりされてるんだねぇと感心してました。

私は、しつけがしっかりしてることに感心し、やはり 出かけるたびに問題が増える
我が家の3ワンに 頭を痛めました。。

もっと早くに書いていたんですが、ウィルの事故があり、ちょっと落ち込んでて、
upするのが遅れた為、どんどん 文章がながくなりました(?)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト



| ペット | 09:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ココのランは、ショップ下のあそこですね♪
ちなみにこの子達(ピレちゃん)、
よくセルフシャンプーに来られてる気が~
でも私が見る時は、2ワンの事が多いです^^
同じ子達かな??!

ちなみに大型のワンコって、しつけをしっかり入れますよね?
うちのゴールデン母子も、何かあったら困ると
しつけをバッチリ入れました^^
(3ヶ月と5ヶ月間、お預けしてのトレーニング)
小型のワンコはどうしても、
小さいから~ と、なっちゃういがちなんだけど、
やっぱりしつけは必要なんですよね・・・(汗)
わが家も、問題山積みだわ(ーー;)
お互いにがんばりましょうね・・・・

その内にラン、ぜひご一緒しましょー!
あっ・・・ うちもうるさいから、
気にしなくていいですぞ♪ と思って(^◇^)

| ★すももママ★ | 2012/05/01 15:37 | URL |

こんにちは
私は納豆ダメなんで海老・ごぼ天でお願いします
えっ 聞いてない…
viviちゃん安心したね 心臓とか聞くとどきっとするものね
そして相変わらず 元気だねぇ~
ピレファミリー すごいね
圧巻だわー私もナデナデしたいです
そうそう きちんと躾できてるよね
てか そうじゃないと日々の生活が大変だもんね
力も強いしね でもお手入れ大変そう

あっ ノン君お引越ししたんで預かりましょうか~
にひひっ…

| miniらんらん | 2012/05/01 16:15 | URL |

青タイツさんへ

健康診断 今のところ大丈夫でよかったね。
今いろいろあるからこれからも定期的な健康診断はしなきゃいけないね。
GW明けに桃も血液の再検査です(ちょっと肝機能の数値があがってたんだ)

このドッグランいいね~
東区のガード下?RICさんっていったかな?
違った?
大きい子ってやさしい子が多いけど みんな綺麗ね
写真みてるだけでviviちゃん親子の高らかな声が聞こえてきそう 笑
意外と一匹づつだったらおとなしかったりしてね。
どうだろう・・・・・

| 桃ママ | 2012/05/01 23:00 | URL | ≫ EDIT

でっかいピレちゃんズ・・
いーな~~!私も会いたかったなぁ。
でも、こんなの4わんもいたら
ほんと、お手入れ大変そうだー!
めちゃくちゃ憧れるけど、私にはムリだ。

VIVIちゃん、なんでもなくてよかったね。
日頃の予防という意味では、よかったよね。
心臓が・・って、言われなかったら
まだ若いから、病院も後回しになってたかもだし。
あちらへトリミングに行くんだってね~~?
残念ながら、私は仕事。
またの機会に会いましょうね!

| うるろね | 2012/05/01 23:11 | URL |

すももママさんへ

そうで~す
ここのランは あそこです。
お話を聞いたら、ピレちゃん達、トリミング出してるって言ってましたよ。
めちゃお金かかりそー・・・もちろん お時間も。。。
2週間以上経ってましたが、まだ、ふわぁっとシャンプーの香りがしてましたv-398
他にもピレちゃんの 出没があるのですねv-352
そういえば、前、GHに2頭連れの人がよく来てました。
同じ人かなー。 もふもふ最高でしたよー。

ロビたん クラスの暴れん坊は、やっぱ個人じゃ限界かな?
どんどん問題が出てきてるので、(前は依存が一番の問題だった)
また相談に行こうと誓いました。

無視が一番と 無視してましたら 30分は 吠えてます。
ロビは楽しい時も 吠えるので、、、困ったもんです。

いつか、安心して、ランに、ご一緒できるように 頑張りマース。

| 青タイツ | 2012/05/02 08:28 | URL |

らんらんさんへ

え? らんらんさんも、納豆ダメなんですか~

私はダイスキですよー。でも、メーカーによってはマズかったりします。
なんか、安いほうが 青タイツスキみたい~ (ヘヘヘ どこまでも庶民~)

vivi 頚椎の時の 痛がり方がすごかったので、もう怖くて怖くて、
今回の 検査では、安心を 頂きました。心臓も 普通って言われましたし
春は、病院に行く機会が多いので、毎年この時期に検診するのもいいですね♪

ピレ集団 最高でした。フレンドリ~なのがまた、いいですe-287
ほとんど、チビ達無視して、人間と触れ合いしてましたよ。
うるさいのは無視が一番ですって教えてくれました(笑)

我が家のギャング、らんらんさんの家に、合宿させて、いいんですか??
うるさいですよー。 v-389 静かな時は寝てるときだけです。

| 青タイツ | 2012/05/02 08:41 | URL |

桃ママさんへ

まだ3歳だけど、もう3歳ですから 安心のために、検診してよかったです
肝機能の値は 結構 変化がおこるみたいですね 
桃ちゃん なんでもないと いいですねv-390
このドッグランは 春日モールの裏 の アコルくんのなんちゃらっていう
ペットショップの下にあります。。。

無料ですので、ダレもいない時は 遊ばせてもらってますv-411

ロビ ウィルは、一匹だと 吠えながら、バックしてます。
できるだけ距離をとり、吠えてるんですよ~(黙って隠れて!)

viviは至近距離に 入ったら吠えるんですが、このときは、私や母に
ドスコーイとくる ピレちゃんに あちしの おねぇちゃんだぞーと
怒ってました。。。しまいにゃ パンチ(ちょんと手があたっただけ)喰らって
怒りまくり・・・・・

場数踏めば踏むほど、悪くなってる?3プーです・・・

| 青タイツ | 2012/05/02 23:21 | URL |

うるろねさんへ

いやぁ ステキ時間でした~
1ワンでも 迫力のある ピレちゃんですが
次から次からやってきたのでびっくりしました♪

お手入れ キレーにしてありました。ステキなわん生活ですね~

VIVI 心臓が 大きくて 薬が必需品になるなんて、 と落ち込みましたが
結果 聞いて、 安心しました。
また、この結果をベースに次回 変化もチェックできるので
検診してよかったです。

トリミングは 4日と6日 予定してます♪
だた、ちょっと予定が入ってますので 時間が合えばいいなぁと思ってます♪

わくわく わくわく です♪

| 青タイツ | 2012/05/02 23:28 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://0012340.blog79.fc2.com/tb.php/1052-a1f77895

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT