お宿到着
今回は 高級お宿じゃ ありませんよー。 古い お宿です。
このお宿は ワンコOK なのに お安くて お料理がおいしいとのこと。
ワンコOK ってだけでうれしいんですが、お料理がおいしいなんてのは、
うれしいですよねぇ~ しかし、 やはり お安いなりに・・・
なので 特に 紹介はしませんが、 ワンブログには 結構登場してるので
ピンと 来る方も いらっしゃると思います。
お宿到着 本日のお客様のなかで 最後だったみたいです。丁度
夕食の用意で バタバタしてるところへ到着だったので なっかなか 受付の人が
やってきません

まぁね イルミみるつもりだったので 遅くチェックインするって連絡してたからね。
ワンワン騒ぐ ワンズと ボーと待つ 私と 母 荷物を 持つか ワンズを持つか
ボーっと考える。 ほどなくして スイマセンお待たせしましたと やってきてくれました。
荷物を 持ってくれたので 私たちは ワンズを 持ちました。 重たかったのに
たくさんの荷物をお一人で持ってくれました。

残念ポイントは 洗面台。 お湯 でません。 トイレは 洋風だったよ。狭かったので
閉所恐怖症でちゃったけど。 その後はトイレタイム は ドア全開です。
到着後 荷物を 空ける前に、 ここのお宿の名物?? ドクターフィッシュ 体験!



お食事中の方 スイマセン。 よくみると すねげってるので 見ないでね♪
青タイツの 足には 結構 上の方まで お魚がきて、ふくろはぎなどは チクっとして
痛かったです。 母は かかと に 集中して お魚集まってましたよ。 プププ
いい年して、 キャァキャァ 言って はしゃいでましたが、 寒い・・・・
ワンズも たいくつそうですし、 美しくなる 前に 終了。 もうちょっとで
うつくしーく なってたんですけどねぇ~。(足だけ・・・)
他のお客さんは もう 夕食タイムらしいので、今のうちに お風呂へ サササっと
行く事に。部屋にお風呂はありません。寒いので 露天も お休みだそうで・・・・

小さな 内湯に 浸かって来ましたが! タオルが ないの・・・・

顔拭き用 タオルがあったので それを 4枚ほど持って行き フキフキ。
どうやら 受付に 行き タオルを もらわなきゃいけなかったそうで・・・・
キイテナイヨー ブーブー


お風呂はやや ぬるめの お風呂でした。深めのお風呂で それは 青タイツ好みでしたよ。
ドタバタ 上がり 母と交代。 母の時には タオルももらい 設備の説明も 青タイツが
してあげたので、母は 大満足で 帰ってきました。
(余談:外出先では 青タイツっこの 黒コンビ 青タイツ お風呂時は クゥーンクゥーンと泣き
ロビは ジッと ドアを 見つめてたそうです。 母 お風呂時は 走り回ってあそんでましたよ。
ドンマイ 母!)
母が お風呂のときに お食事が セッティングされます。 ワンワン言うといけないから
廊下で セットされるのを待ってますと・・・廊下には お客さま用の 漫画棚が・・・
(ここから 青タイツの 宇宙兄弟 生活が・・・・ 1-18巻まで あります。)

部屋イッパイに ゴチソウが並び、テーブルより 低い ということは ワンズに近く
まぁー。狙う狙う。 ワンズ ガンバルが 青タイツ の にらみが 効きましたよ!

ブータレる viviさん。
ここから、 せっかくの お泊りなのに 家に いるかのように ゴロゴロー。ゴロゴロー。
ワンズが 遊ぼうって言っても 忙しいと 漫画に 読みふけり、 2時まで読みふけり
朝も 風呂はいる予定が 漫画が 進まなかったので 漫画に集中。しかし、チェックアウトタイム~
14巻までしか読めませんでした。 ジョジョとかも読みたかったのに。。。。
この お宿 漫画は あるし(1番いい所) お料理は おいしいし、超 お安い けど
我が家は リピは ございません。
古い建物なので いろんな 音が 聞こえるでしょー。 そのたんびに
ワンズが 吠えるの・・・・
夜中 若者 が 飲んで騒いでたのも あるけど ロビさん 警戒マックス・・・・
静かにマンガ読んでると余計 吠えるので テレビつけて 過ごしましたよ。
相手の声が 聞こえるってことは ロビの声は もっとだろうから 冷や汗でしたよ。
でも、注意してる 青タイツの声が 一番うるさいらしいけどね・・・テヘ。
続く・・・(長!)
| おでかけ 大分 | 08:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
青タイツさんへ
少し前にグルポンゲットしてたからみんなそこかと期待したんだろうね
でもほんとお料理いいね
また詳細はあった時に教えてね
あと4巻読み残してるやん 笑
リピはないっていわずに残りをリベンジ!!アハハ
ドクターフィッシュ 体験したことないんだけど
以外と強めに魚って噛むんやね。
もしもわんこ用なんてあったらどうなるんだろう・・・?
| 桃ママ | 2012/12/03 15:40 | URL | ≫ EDIT