門司港 に 行ってきたよ。
またまた ワンズは お留守番なんですが。
門司港は 青タイツ家から 高速で 1:30 ぐらい。
ちなみに 熊本にも 1:30 ぐらい。
門司港 行こうとおもっても いつも 通り過ぎて 下関いっちゃう・・・
ということで、 同じ福岡県なんですが 初めて 行ってきました。
門司港レトロと いって レトロ 風の 街並み。
最近 よいドライブ コースとなっておるみたいです。
目的は 焼きカレー。
ワンズを 連れて行きたかったが 友人が わんちゃん アレルギーなので
断念。 今回は 下見 ってことで。。。ムフフ。
一件目は このお店。
この急な階段を上って2階で お食事です。
急なのに 幅も狭い・・・
青タイツ 足もでかいので つま先のみですよ。
慎重に上がっていきますと
割かし狭い店内に ギュウギュウ
お客さんが 入ってます。
しかし 回転が速いのか 待ってる方もすぐ呼ばれます。
4人掛けのテーブルに 座りますが 棚があり 通路があり狭い・・・・
大柄な 青タイツは 通路にはみ出しておりました。
荷物も 置けないし カメラも ゲームも 邪魔邪魔・・・
青タイツは グリーンカレーと カレーの ハーフ&ハーフにしましたよ。
ここの カレー めちゃスパイシー。
カッラーーー でも ウッマー。 お気に入りの お店になりました。
こちら、 150円で コーヒーと サラダがついてきます。
アイスコーヒーでも いいとのことなので 追加注文しましたよ。
サラダ おどろくほど 少ないので要注意です。
しかし、サラダも おいしかった・・・・もっと 大盛り食べたかったぜ!
1件目が おいしかったので 焼きカレーってなんぞや?だった 私たちも
焼きカレー うまいねぇ♪ と ノリノリ。 もう一軒行こう となりまして。
夕方まで ウロウロすることにしました。
ドーナツ 食べたり 雑貨屋めぐりしたり、
いろんな ハンドメイドな 雑貨が あって すっごく かわいかった。
楽しかった~
鉄子に なろうと おもったけど
本物の てっちゃん が いて かなわねぇなと くじけたり。
(ブツブツ 車掌物まねしながら ダジャレを言ってた。)
たくさんある お店を 覗いて 笑って たら あっという間に
夕方になったので、 チラホラと お店が 閉店してきましたよ。
人気NO1の 焼きカレー屋と 門司の焼きカレーとは 違う インドの焼きカレー屋で
悩み、 インドの焼きカレー屋に 行くことにしました。
友人は ナンが 食べたいとのことで 焼きカレーでもなんでもない 普通のカレーをチョイス!
私は いちお 焼きカレーと サモサ? 芋を あげたやつを 注文。
アツアツで おいしいんだけど、、、、、 あれ? これ 門司じゃなくて よくねぇ?って味。
最後の最後で チョイスミス!
この店内、 外国人のお客 と 外国人の 店員 さん しか いなかったよ。
会話は カタコトの日本語で 繰り広げられてた。(笑)
最後は 夕日 を 見ながら 門司港 に さよならー♪
おいしかったし 楽しかったよん。 また 近場ドライブ いきましょね~
門司港は 青タイツ家から 高速で 1:30 ぐらい。
ちなみに 熊本にも 1:30 ぐらい。
門司港 行こうとおもっても いつも 通り過ぎて 下関いっちゃう・・・
ということで、 同じ福岡県なんですが 初めて 行ってきました。
門司港レトロと いって レトロ 風の 街並み。
最近 よいドライブ コースとなっておるみたいです。
目的は 焼きカレー。
ワンズを 連れて行きたかったが 友人が わんちゃん アレルギーなので
断念。 今回は 下見 ってことで。。。ムフフ。

一件目は このお店。

この急な階段を上って2階で お食事です。
急なのに 幅も狭い・・・

青タイツ 足もでかいので つま先のみですよ。
慎重に上がっていきますと
割かし狭い店内に ギュウギュウ
お客さんが 入ってます。
しかし 回転が速いのか 待ってる方もすぐ呼ばれます。
4人掛けのテーブルに 座りますが 棚があり 通路があり狭い・・・・
大柄な 青タイツは 通路にはみ出しておりました。
荷物も 置けないし カメラも ゲームも 邪魔邪魔・・・

青タイツは グリーンカレーと カレーの ハーフ&ハーフにしましたよ。
ここの カレー めちゃスパイシー。
カッラーーー でも ウッマー。 お気に入りの お店になりました。
こちら、 150円で コーヒーと サラダがついてきます。
アイスコーヒーでも いいとのことなので 追加注文しましたよ。
サラダ おどろくほど 少ないので要注意です。
しかし、サラダも おいしかった・・・・もっと 大盛り食べたかったぜ!
1件目が おいしかったので 焼きカレーってなんぞや?だった 私たちも
焼きカレー うまいねぇ♪ と ノリノリ。 もう一軒行こう となりまして。
夕方まで ウロウロすることにしました。

ドーナツ 食べたり 雑貨屋めぐりしたり、
いろんな ハンドメイドな 雑貨が あって すっごく かわいかった。
楽しかった~

鉄子に なろうと おもったけど
本物の てっちゃん が いて かなわねぇなと くじけたり。
(ブツブツ 車掌物まねしながら ダジャレを言ってた。)

たくさんある お店を 覗いて 笑って たら あっという間に
夕方になったので、 チラホラと お店が 閉店してきましたよ。
人気NO1の 焼きカレー屋と 門司の焼きカレーとは 違う インドの焼きカレー屋で
悩み、 インドの焼きカレー屋に 行くことにしました。

友人は ナンが 食べたいとのことで 焼きカレーでもなんでもない 普通のカレーをチョイス!
私は いちお 焼きカレーと サモサ? 芋を あげたやつを 注文。
アツアツで おいしいんだけど、、、、、 あれ? これ 門司じゃなくて よくねぇ?って味。
最後の最後で チョイスミス!
この店内、 外国人のお客 と 外国人の 店員 さん しか いなかったよ。
会話は カタコトの日本語で 繰り広げられてた。(笑)

最後は 夕日 を 見ながら 門司港 に さよならー♪
おいしかったし 楽しかったよん。 また 近場ドライブ いきましょね~
スポンサーサイト
| 青タイツ | 09:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑