日本三景 制覇♪
先月末の事ですぅ~
ちょっと いろいろ ありまして落ち込んでたの。
そうだ 気分転換 に、おでかけしよう。
せっかくだから 1泊で。 と 突然 旅にでました。
思いつきなので、 そっから プランを練る イヤ
候補地を あげ、 その中から 飛行機・新幹線 の空席を探し
行けるとこに行きましょう。 ということで 何とか 飛行機・宿が取れた
天の橋立 城崎温泉 に行くことにしました~
どちらも 初めての場所。 実は、城崎温泉 最近しった 青タイツです。
〇泣議員さんが よく 行ってた って 言ってた 温泉だよね(笑)
伊丹についたら すぐ 兵庫の 宝塚を目指します。 大阪はもう 終わりです。
レンタカーで 移動です~
兵庫といえば おしゃれパン。 なんて イメージがあるので パン屋に寄って行ったのです。
いろいろ 候補がありましたが、駐車場があって 空港から近くいという事で、
パンネル・グランデ中山寺店さんにしました。
到着すると 警備員さんも いるし、駐車場に入れない車が行列で並んでました。
多いねェ。おいしいんだろうね~ ワクワク。
とはいえ、あくまで、本日の朝食なので買いすぎ注意で!車内がいい香りに包まれたら、
すぐに 出発、宝塚から 天橋立まで 高速です。
高速運転しながら パンを ほおばりましたので お写真は なかったですが
おいしかったです~ こちらの パン屋さん すんごく お優しい値段設定でした。
高速乗ったら、あっという間に 目的地に到着。 まずは、三人よれば 文殊の知恵 の

智恩寺・文殊堂 を うろうろ。
猫ちゃんがのんびり。 いろんな人に 撫でられてました~ 金魚の池の横で寝てるの~
そして、今年 青タイツ 初詣行ってなかったので こちらで 初詣アンド 初みくじ♪

大吉 でした~。 ちなみに 青タイツは ちょっと なんだかな 7番みくじです。
大吉~ って素直に 喜べない 内容。。。(笑)
去年は 桜の形の おみくじ 今年は 扇子の形の おみくじです。 ぶら下がってる姿 かわいかった~
キレイな海に うっとり~ 予定してた ランチの店。。。。 でも パンでお腹いっぱい
ある意味予想通り・・・
ランチは やめとくことにしました~ 天の橋立は 両サイドに 展望台があり
両側から 違った 景色を 見れるのですが、 今回は 片方だけにすることに。
智恩寺側から 移動します。 反対側では 展望台だけを 見学します。
リフトとケーブルカーを 選べます。
せっかくだから リフトに しちゃいました。 乗り物怖い 高所怖い青タイツ大丈夫???と
心配しましたが、 足の不自由な方も 赤ちゃんだっこされた方・・・
トイプーちゃん 抱っこした方も 乗ってましたので 安心して 乗り込みました。

おぉ。注意しなきゃな。ニヤリ。

遠くを見ると 高いですが、ネットが 足元にありますし横は 山なので 真下や真横を
見ていたら 高所恐怖症の症状はでませんでした。が!
こんなに リフトにしがみついてる人いないよってくらい 両手を絡めてしがみついてました。(笑)


この日は 黄砂が すごくて イマイチの景色でしたが、
日本三景 松島 厳島神社 天橋立 コンプリート 満足 大満足でした。
さて、 帰りも リフトに してみましよ。
リフトが安全安心の理由~
係りのひとが リフトに 乗りやすいようにおさえてくれます。

ちょっとくらい もたついても 足すくわれて スッテンなんてことは ありません。

優しく送り出してくれます。
降りるときも 同じで 優しく迎えてくれます。 老若男女 楽しめる リフト です♪

降りるときの景色です。 怖くさえなければ、とってもすばらしい景色が見れますよ~
ちなみに やっぱり 怖い 青タイツは、、
帰りは最初っから 高いし、なんか すべりおちそうで、、、行きよりもさらにしがみつきました。(笑)
リフトに乗って興奮した 青タイツ。この後よる予定だった五重塔見るの忘れてました~
ここに いったら ぜひ リフト を オススメしますよ~。
続く。
ちょっと いろいろ ありまして落ち込んでたの。
そうだ 気分転換 に、おでかけしよう。
せっかくだから 1泊で。 と 突然 旅にでました。
思いつきなので、 そっから プランを練る イヤ
候補地を あげ、 その中から 飛行機・新幹線 の空席を探し
行けるとこに行きましょう。 ということで 何とか 飛行機・宿が取れた
天の橋立 城崎温泉 に行くことにしました~
どちらも 初めての場所。 実は、城崎温泉 最近しった 青タイツです。
〇泣議員さんが よく 行ってた って 言ってた 温泉だよね(笑)
伊丹についたら すぐ 兵庫の 宝塚を目指します。 大阪はもう 終わりです。
レンタカーで 移動です~
兵庫といえば おしゃれパン。 なんて イメージがあるので パン屋に寄って行ったのです。
いろいろ 候補がありましたが、駐車場があって 空港から近くいという事で、
パンネル・グランデ中山寺店さんにしました。
到着すると 警備員さんも いるし、駐車場に入れない車が行列で並んでました。
多いねェ。おいしいんだろうね~ ワクワク。
とはいえ、あくまで、本日の朝食なので買いすぎ注意で!車内がいい香りに包まれたら、
すぐに 出発、宝塚から 天橋立まで 高速です。
高速運転しながら パンを ほおばりましたので お写真は なかったですが
おいしかったです~ こちらの パン屋さん すんごく お優しい値段設定でした。
高速乗ったら、あっという間に 目的地に到着。 まずは、三人よれば 文殊の知恵 の

智恩寺・文殊堂 を うろうろ。
猫ちゃんがのんびり。 いろんな人に 撫でられてました~ 金魚の池の横で寝てるの~
そして、今年 青タイツ 初詣行ってなかったので こちらで 初詣アンド 初みくじ♪

大吉 でした~。 ちなみに 青タイツは ちょっと なんだかな 7番みくじです。
大吉~ って素直に 喜べない 内容。。。(笑)
去年は 桜の形の おみくじ 今年は 扇子の形の おみくじです。 ぶら下がってる姿 かわいかった~
キレイな海に うっとり~ 予定してた ランチの店。。。。 でも パンでお腹いっぱい
ランチは やめとくことにしました~ 天の橋立は 両サイドに 展望台があり
両側から 違った 景色を 見れるのですが、 今回は 片方だけにすることに。
智恩寺側から 移動します。 反対側では 展望台だけを 見学します。
リフトとケーブルカーを 選べます。
せっかくだから リフトに しちゃいました。 乗り物怖い 高所怖い青タイツ大丈夫???と
心配しましたが、 足の不自由な方も 赤ちゃんだっこされた方・・・
トイプーちゃん 抱っこした方も 乗ってましたので 安心して 乗り込みました。

おぉ。注意しなきゃな。ニヤリ。

遠くを見ると 高いですが、ネットが 足元にありますし横は 山なので 真下や真横を
見ていたら 高所恐怖症の症状はでませんでした。が!
こんなに リフトにしがみついてる人いないよってくらい 両手を絡めてしがみついてました。(笑)


この日は 黄砂が すごくて イマイチの景色でしたが、
日本三景 松島 厳島神社 天橋立 コンプリート 満足 大満足でした。
さて、 帰りも リフトに してみましよ。
リフトが安全安心の理由~
係りのひとが リフトに 乗りやすいようにおさえてくれます。

ちょっとくらい もたついても 足すくわれて スッテンなんてことは ありません。

優しく送り出してくれます。
降りるときも 同じで 優しく迎えてくれます。 老若男女 楽しめる リフト です♪

降りるときの景色です。 怖くさえなければ、とってもすばらしい景色が見れますよ~
ちなみに やっぱり 怖い 青タイツは、、
帰りは最初っから 高いし、なんか すべりおちそうで、、、行きよりもさらにしがみつきました。(笑)
リフトに乗って興奮した 青タイツ。この後よる予定だった五重塔見るの忘れてました~
ここに いったら ぜひ リフト を オススメしますよ~。
続く。
スポンサーサイト
| 旅行 | 15:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは
城崎温泉 行ったのね
本当に? 手書きの領収書じゃないよね (笑)
すっごい楽しそう
落ち込んだ気持ち 吹っ切れたかな?
リフトの係の人 ネクタイ姿なのね(紳士的)
足の長い青タイツさん ケガしなかったかしら~
| miniらんらん | 2016/05/21 17:07 | URL |