29年 春の旅 つづき
メインの立山以外にも
去年 ちぃくんママさんが 行って うらやましかった

信じられないほど 水がきれいで、うっとり
青タイツのモロ好みの景色でした。
川大好き。 手を突っ込んでみましたが 雪解け水でしょ?
ジンジンするっしょ?って思ったけど、ぬるかったです。
阿蘇の水のが冷たいね~と話してたら 同じツアーの人に
笑われました。
テンションの違いかしら??
さらに、富山市内観光。初めて富山に行きましたが、なかなか・・・・・・
新幹線が通ってる割には、、、これからなのかな?
でも静かな町で 好きな雰囲気でした。
そして、最終日は、

宇奈月のトロッコ列車と 白川郷です。
白川郷も、前回行ってたのですが、記憶がないのよねぇ
新鮮な気持ちで 楽しめました。
これはこのツアー全部に共通しておりますが、
大体の トイレが 汚い・・・・・・・・・
便座に足跡が ある・・・・・
一番キツかった事件は、
遠慮するタイプの青タイツ。一人ずつの階段ずっと登れない事件である。
降りる人優先って張り紙があったので、
降りてくる人が終わって、昇る人だねっと、
ずっと待ってたら
降りる人終わらないんだ、、、、、後ろから来た 大きい欧州系ツアーの人に
キレられ無理やり昇らされて
降りてくる アジア系と 米国系に めちゃくちゃ怒られる
階段から落ちる恐怖とわからん怒号に 焦りました--
ウェイト!ゴー! と言われまくり事件。
最後は、一緒になって ウェイト!って叫びましたけどね
基本 10度から マイナスの 世界でしたが、
ありえないほどのよい お天気で 寒いと思うこと
まったくありませんでした。 最高なツアーとなりました。
どこに行っても晴れ、 おだやか。
富山は晴れでも立山は吹雪なんてことがおおいのに
見事に晴れ。すべての日がこんなに晴れて
不純物もないお天気は地元でもなかなかないとのことで
お客様たち ほんとに日頃の行いがよろしいのですねと。。。
ずーーーーーーーと 褒められてました。(笑)
バスで移動中も 全部の山が はっきりと見えるの。
ずーーーーと絵葉書の世界よ。
そうそう、ちょうど桜の季節でもあってね、
雪山と桜の最高な。。。。ってお写真は 撮れてないんですがね。
上高地で、熊の親子が いたそうです。
バスの中から見えたって、右側の人が 騒いでました。
この数日後、痛ましい熊の被害が ニュースで会ってたのですが
この熊の親子と関係あるのかな?距離は離れてたけど、、、、
大好きな自然を満喫できた、良い旅でした。
帰りの飛行機で、同じツアーの人の無礼な行動にキレてしまったのと
福岡空港工事中の関係で、軽く 迷子になったのがなければ
もっと最高でした。(笑)
せっかく行ったのに、ツアーだから、松本城や上田城
富山で行きたい 氷見や 高岡のドラえもん。に行けなかったので
次回は、フリーでまた行きたいと思います。
旅行って 行っても また行きたい って思っちゃう~
終わりがないぜ!
今回のツアー 立山の日だけ ありえないほどの
花粉症発症。
自分メモ。
備えあれば憂いなし。
最低限の お薬を持っていきましょう。
ここは日本だ買えばいいって思ってた自分に喝!!
(宿近くにコンビニなかった)
スポンサーサイト
| 旅行 | 13:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
青タイツさんへ
行ける時に旅行は行っておかないと行けなくなるよね(*´v`*)
ほんと天気も良くて気持ち良さそう~(☆∩艸∩)
お友達が富山にいるので、寒いのは知ってたけどまだ雪もある所もあり
こんな感じで暮らしてるんですね(*´v`*)
水も綺麗だし、お米も美味しいでしょうね(*´v`*)
良い所だなぁー(*´v`*)
| ミルパパママ | 2017/06/03 08:41 | URL |