出産の話
viviさんの体重の変化。
交配前 2.8
交配後 2.6
出産前 3.2
うーん。あんまり増えてないですよね?
それで、0.28ぐらいの子供がでていったんですものね
すごいよ。vivi♪
無理やり食べた栄養すべて、子供に行ったのかな?
交配後 63日目のviviさん。
体温が、平均37.4-6だったviviさん
出産が、63日になると、赤ちゃんの成長具合によっては、
産道を通れないかもとのことでしたので、どっちにしても
病院に連れてきてくださいと言われました。

病院に行く前にいつもの体温測定
体温計を突っ込むと、怒ります。痛いのかな?ごめんね。
本日の体温37.2 あ!少し下がってるね。
病院は9時からですので、9時に行きました。
どうですか?兆候はありましたか?と言われ、全然なことを報告
でも、熱が少しさがってるし、レントゲンの結果、やっぱり成長してて、
帝王切開のほうが、母子ともにいいかもとのこと。
プロの先生が言うことなので、お願いすることにしました。
先生いわく、手術はスグに終わるから、1時間ぐらいで引き取っても良いとの事だが、
家には私一人だし、一緒に会いたいとの母の気持ちもありますし、
何かあったら、病院にいたほうが、処置してもらえるだろうと、
夕方受取にしました。viviちゃんはさみしかったかもですが、、、
10:40 先生から連絡をいただきました。大きな子で、しっかりしてる。
母子ともに元気で、おかあさんはもう立ち上がってますので
いつでも引き取りOKです。とのこと。
え?もう?すごい。どちらも男の子で、黒とアプリですよとのこと
この後から、テンションUP みんなに、ハイテンションで電話しまくり、
午前いっぱいの仕事終わりの母と、病院の午後一番に受取に行きました。
すぐ、赤ちゃんが注射ハリのハコにはいって現れまして、小ささにびっくり
説明を受けますが、テンションあがってて、聞きたいことほとんど
聞けませんでした。なんとなくですが、こちらの病院は聞いたら
なんでも応えてくれますが、聞かないと教えてもらえなので
なんでも言わなきゃいけなかったんですが、つい赤ちゃんに気を取られ
聞くのを忘れてました。viviの抜糸の際に聞いてこようと思います。

帰宅中の車のなかで、ボーゼンとしてるviviさん。
いつものダッコダッコもなく、ボーとしてました。
赤ちゃんにも、世話をやくでもなく、怒るわけでもなく、ぼーっとしてました。
先生がいいお母さんしてますよと言ってましたが、ほんとなんでしょうか?
夜21時頃。viviさんが覚醒しました。いきなりですが、
赤ちゃんの面倒を見ます。私も母も受付ません。
ガルルルルーです
トイレも食事もノーサンキュー。あちしのベイベー見てんじゃないわよ!
でございます。大きな育児室を拒否して、小さな育児室に子供をくわえて運びます。
うわぁ。こわいよー。私に運ばせてよー。なにも食べないので、深夜強制食事をさせました。

まず、ヤギミルクをあげます。が、このあと、お皿から飲みました。
フードもモノスゴーク少しですが、直接お皿から食べました。
わぁ!母と私 歓声を上げます。ほんとに一生懸命子育てをするviviさん
どんどん疲れてやつれてます。ごめんね、ありがとう。viviちゃん。
一緒にがんばろうね。

ロビンを抱いてる viviさん
| ペット | 12:48 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
本当 お母さんしてるのね
付きっ切りって感じかしら
viviyちゃん ご飯いっぱい食べて栄養つけなきゃね
ワンコの帝王切開って 麻酔は全身なの?
直ぐ生まれて 直ぐお迎え良いですよって
さら~っと言うところが なんだか不思議…
迎える側が ドギマギってなりますよね
| miniらんらん | 2011/08/21 18:37 | URL |