fc2ブログ

今日も一日ゆるゆる更新

プードル親子のブログです。ゆるゆると更新していきます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

6・7日目でしゅ

画像 010
viviのおなか。こんなんなりました。
画像 005
もとのお腹。

6日目の夜。viviが、夜中じゅうウロウロして、あっちこっちに

ロビンを運ぼうとして、ロビンはキャーキャーと騒ぎ大変だったそうです。

明け方、私も何事かと、目が覚め、降りていくと、電気がついて

つかれた母の姿と、申しわけなさそうなvivi。。。

夜に、オトイレに行ったvivi やわらかうんこで、 子供もみなきゃいけないし

うんこは 続くで、うんこしながら、トイレと小屋をウロウロしたみたいで

あちこち、うんこだらけ・・・・だったそうです。

もちろん、viviが踏んだらしく、あちこちに足跡も・・・・

それを3時頃見た母は、起きて片付けをしたそうです。

育児室も汚いので、すべて、取替・・・以前用意してた大きな産箱にしました。

すると、それが大きすぎて、気に入らないらしく、明け方まであちこち新たな小屋を

探して、ウロウロしてたみたいです。

第一希望は、ソファの裏。。。。

第二希望は、おもちゃ入れの裏。。。。そんなトコにロビンを運んでいたらしい。

私が来ると大人しくなり、一歩も動かないのですが、(私はいつも要注意人物なので警戒されてます)

母だけになると大騒ぎらしいです。なので、6日目は冬用のかまくら型のベッドにいれてましたが、

めちゃ暑そう。体温高いキッズとvivi。子供もどんどん小屋からでろうとしてます。

暑いんじゃない?でも子供は保温が大事だよね?わかんないねぇ・・・本人達のいいようにしようよ

と、扇風機を少し風がいくように、セッティング。。。しかし、これじゃだめだよ

よし、ダンボールでやねつけてやろうと。昨晩母が、作成。
画像 015
実は!ダンボールさかさまにしただけ! 天才。これで、vivi落ち着きました。
今日は、一晩ゆっくり休んでいたそうです。


青タイツの疑問
穴蔵で子育てしたいのでしょうか?

いつも運ぶのはロビンなんですけど、これも意味あるのでしょうか?

viviの不可解な行動にも意味があるのでしょうねぇ??

ミズを飲ますために、ヤギミルクをあげすぎたのが、やわらかうんこの原因だと思うので

しばらく、ミルクを減らして様子を見てます。

キッズの写真を忘れたので次に続きます。

スポンサーサイト



| ウィルソンとロビンソン | 12:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://0012340.blog79.fc2.com/tb.php/943-127e528b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT